top of page

マダニによる2つの感染症

  • 執筆者の写真: JP-HU
    JP-HU
  • 2022年3月30日
  • 読了時間: 3分


マダニに刺されると、2種類の感染症を発症する可能性があります。

マダニが感染症を媒介することは多くの人が知るところとなりましたが、自分自身や家族がマダニに刺されたときに恐れる病気は、ライム病が最も一般的です。しかし、もう一つ重症化しやすいマダニ媒介性の病気があり、その治療法にも大きな違いがあるため、症状を見分けることが重要。



ドイツ語でFrühsommer-Meningoenzephalitis初夏の髄膜脳炎を意味する名前のTBEウイルスは、通常マダニに咬まれることで人に感染し(ウイルスは寄生虫の唾液中に存在)、一部の感染者にはしばしば重篤な神経症状を引き起こします。最近の研究では、軽い症状のTBEウイルス感染が、後々学習困難をもたらすなどと示唆されています。

性別や年齢に関係なく発症します。マダニは人体のあらゆる部位に付着するため、感染したマダニに襲われやすい屋外での遊びが好きなお子さんには特に注意が必要です。


TBEウイルスは感染したマダニに咬まれるとすぐに人に感染しますが、ライム病はマダニが36〜48時間継続して皮膚にいることが感染条件となります。


TBEウイルスによる脳炎は、初期に目に見えやすい症状がないことが多く、その経過は第1期では、筋肉痛、頭痛、倦怠感、体温37.5~39度といったインフルエンザに似た症状が最大1週間ほど現れます。その後、2日から10日ほど症状のない期間が続きます。第二期では、脳や脊髄などの中枢神経系に深刻な感染が起こる可能性があり、高熱、頭痛、吐き気、嘔吐、めまいなどの症状が現れます。


ライム病では、通常3日から30日以内にマダニに刺された周囲に円形の赤い発疹が現れ、中心部ははっきりとしています。頭痛、吐き気、倦怠感などの症状もよく見られますが、いわゆる関節痛や感覚障害がより特徴的な症状です。



主な違いは、ライム病が細菌によるものであるのに対し、ダニ媒介性脳炎TBEはウイルスによるものであることです。後者は抗ウイルス剤による治療はなく、症状を抑えるための薬物療法のみです。ダニ媒介脳炎に感染すると、3人に1人は記憶障害、難聴、手足の衰えなどの長期的な合併症を発症します。


ライム病と診断されれば、通常は抗生物質でうまく治療できますが、長期的には関節炎や神経系の合併症が起こる可能性があります。


ライム病に対するワクチンはありませんが、TBEウイルスに対するワクチンは何十年も前から販売されており、このウイルスが引き起こすウイルス性脳炎や髄膜炎を予防することができます。春先からの接種スケジュールで、1ヶ月以内にウイルスに対する免疫を獲得することが理想的です。

 
 
 

Comentários


Copyright© Iori-Harkany2025 All rights reserved. 

免責事項 / Disclaimer

当サイトに掲載されている情報は、可能な限り正確かつ最新の内容を提供するよう努めていますが、その正確性・完全性・信頼性を保証するものではありません。
We strive to provide accurate and up-to-date information on this website, but we do not guarantee its accuracy, completeness, or reliability.

観光地や施設の営業時間、サービス、料金、アクセス等の情報は変更される可能性があり、最新情報は各公式サイトなどをご確認ください。
Details such as opening hours, services, prices, and access to tourist sites may change. Please check the official websites for the latest updates.

当サイトの情報を利用したことによって生じた損害やトラブルについて、当サイト運営者は一切の責任を負いません。
We are not responsible for any damages or troubles resulting from the use of the information on this site.

また、当サイトに掲載されている外部リンク先の内容や安全性についても保証できかねます。
We also do not guarantee the content or safety of any external links included on this site.

旅行・サービスのご利用は、必ずご自身の判断と責任においてお願いいたします。
Please use your own judgment and responsibility when traveling or using services.

bottom of page